すがすがしい秋晴れの下,小運動会をしました。
「かっこよく歩こう」と意識して,
手をしっかり振って張り切って歩く子どもたち。


かけっこでは「ようい,どん」の合図をよく聞いて,スタート。

今までいろんなチームで遊んできた玉入れ。
今日は1,2回戦も赤の勝ち!お片付けも競争です,
こちらは黄色の勝ち。
悔しい気持ち,うまく入らないもどかしさ,
勝った喜びなど,いろんな気持ちを感じながら遊んでいます。


年中組がお世話をしているメダカ,カメ,エビになって,
体を動かして遊びました。
メダカは音楽に合わせてゆったりと泳ぎます。
でも音楽が止まるとピタッと止まるメダカたちです。
カメかエビかは,自分の好きな方を選びます。
カメさんはかわいい準備体操をして,ケンケンパでお散歩。

エビはノリノリでダンス&ジャンプ。
音楽が始まると「始まった!」と言わんばかりニコニコで出てきます。

「今度はおうちの人に見てもらいたいな」
さらに大運動会への期待が膨らみました。