7月の誕生会のおやつはスイカ。スイカ丸ごと一玉を,子どもたちの前で切り分けて食べます。「中の色は何色かな?」「切ったら何個になったかな?」などと,みんなで考えたり,中庭に種を飛ばしたりして食べました。年長さんは,みんなでスイカ割り。「こっちだよ」「まっすぐ~」と友だちに大きな声援を送っていました。
「中は赤いね。種がならんでる!」 |
みんなで,種飛ばし♪ |
「やったー!あたった!」 |
9月のおやつは,ブドウでした。年少さんは,食べる前に「皮向いて」と先生に言う子どももいましたが,むき方を教えると,みんな自分で皮をむいて食べることができました。ブドウの房についている実の数を自分で数えて「あと○個食べられる」と考えながら食べていました。ゆり組では,房の中からなんと,ハート型のブドウが!クラスのみんなで見て,見つけたお友だちがぱくっと食べました。どんな味だったのかな?
上手にむけたよ |
何個ついているかな? |
ハート型のぶどうだったよ♪ |