2020年5月22日金曜日

4歳児 うめ組分散登園2日目


分散登園2日目のうめ組さん。

天気は,曇りでしたが,
元気に登園してきたうめ組の子どもたち。

カメのルビィちゃんを見ているのかな…とのぞくと,
中庭で見付けたテントウムシを葉っぱの上を歩かせたり,
降りられるように傘を添えたりしていました。




重ねた葉っぱの上にどんどん上るテントウムシの様子をみて
「テントウムシってすごい!」と驚く子どもたち。

次々にいろいろな形や大きさの葉っぱを持ってきて並べたり,
重ねたりして道をつくっていました。



雨が降り始めると傘をさして,
園庭の散歩をしたり中庭を通って「ばら組にいってきまーす」と
3歳の保育室に行ったりしていました。

雨でも自分たちで楽しい遊びを見付けていましたよ。



室内では,ままごと,ミニカー,積み木などで遊びました。

コロナウィルス感染症拡大防止のため,
遊びの場をふじ組,うめ組の保育室に分けました。

スカートや布を体に巻いてお母さんやプリンセスに変身したり,
道をつなげたりしていました







エジプトエンドウマメの収穫をしました。

テラスにシートを広げて,自分でさやを取ったり,
さやをむいて豆を数えたり…

「いっぱい入ってる」「たくさんとれたよ」などと
気づいたことを言う姿が見られました。






天気はあいにくの雨でしたが,室内で好きな遊びを見付けたり,
生き物に興味をもって遊んだりして,楽しい時間になりました。

来週からも,元気な子どもたちに会えるのを楽しみにしています。