歯の保健指導がありました。
歯科衛生士を目指している学生さん方が、
手作りのペープサートや紙芝居を使って歯磨きの大切さや、
何で虫歯になってしまうのか、などを教えてくれました。
子どもたちがわかりやすいよう、工夫がいっぱいです。


「むしバイキンがいっぱい!みんな、歯磨きでやっつけて!」
とお姉さんからお願いされると、
「はーい!はい!はい!はい!」
「ぼくが!わたしが!」と、はりきって前に出て来る子どもたち。

ゴシゴシゴシ・・・・
どんどんきれいになっていきます。


じゃあ、今度は自分の歯を磨いてみましょう!
お姉さんのお手本を見ながら、真似してやってみます。


上の歯・・・下の歯・・・奥の歯・・・
歯ブラシをゆっくり、やさしく、小さく動かしながら磨こうね。
一人一人、とても丁寧に教えてもらいました。

子どもたちは、とても興味をもって話を聞き、
積極的に取り組んでいました。
ご家庭での毎日の歯磨き・・・
「自分で」やってみようとする姿につながるといいなと思います。