附属幼稚園に,新しい仲間がやってきました。
ニホンイシガメ2匹です。


前の週にうみたまごに行き,
海の生き物に親しんだ子どもたちは,
カメの登場にびっくり!
「え!?うみたまごから,やってきたん?」
という声もあがっていました。

保育室内でおさんぽをさせて,かめさんの様子を観察しながら,
「はじめまして」のごあいさつ。
自分たちの方に寄ってくると,
「きたきたきたー!」と大興奮でした。

出会いの次の日からは,登園すると,
かめさんに「おはよう」のあいさつをしに行きます。
今日も元気かな?と飼育ケースを覗く子どもたち。
「わあ!大きいうんちしちょん」
「小さい子の方が速くうごくなあ」
「えさ,食べてるね」
など,様々な声が聞こえてきます。

かめさんを飼育ケースから出して,
中庭をおさんぽさせることもあります。
ものすごい速さで逃げようとするかめさんを楽しそうに追いかけます。
かめさんの通り道に足でトンネルを作ってみたり,
甲羅をよしよししてみたり・・・
楽しく触れ合っています。
名前は子どもたちと考え中。
どんな名前になるのか楽しみです。