終業式のあとクリスマス会がありました。
なんと特別ゲストとして、
サンタさんがトナカイに乗ってやってきてくれました!
サンタさんが登場したとき、
年中さんと年長さんが喜んでいる中、
年少さんは驚いた顔をしていました。
それでも、サンタさんが
プレゼントを持って来てくれたことを聞くと、
「やったーーーー!!」とたちまち笑顔になりました。


プレゼントのお礼に「サンタッタ」をみんなで歌いました。
みんなの元気な歌声にサンタさんも嬉しそうでした。

保育室に戻ると、ロッカーの上に
サンタさんからのプレゼントがもう一つ届いていました。
みんなが色画用紙と毛糸で作った
ブーツの中に入っていました。
「なんだろう?」「開けてみたい!」という声がたくさん。
ドキドキしながら開けてみると、
中にはコマが入っていました。
「わーーい!!」とまたまた大喜び。
さっそくコマを回して遊んでいました。
九月の始業式から四カ月間、
子どもたちはたくさんのことを経験しました。
運動会では、かけっこで一生懸命走ったり、
いろいろな動物にへーんしん!したりしました。
また、二人乗り三輪車や築山滑り台で
思いっきり体を動かして遊びました。
ラクテンチ見学では、
普段見ることのできない動物たちを見たり、
触れ合ったりしました。
個での遊びが多かった一学期に比べ、
二学期は友だちと一緒に遊ぶことがぐんと増えました。
その遊びの中で、友だちと同じものを持つ嬉しさや、
友だちと同じことをする楽しさを感じているようでした。
また、自分の気持ちを出せるようになったことで、
その思いがぶつかることもありましたが、
そのたび教師と共に相手の思いや解決策を考えました。
様々なことを通して、
子どもたちは二学期も大きく成長しました。
子どもたちが毎日元気に幼稚園に来て楽しく過ごせるのも、
おうちの方々のご協力のおかげです。
二学期も、大変お世話になりました。
三学期もどうぞよろしくお願いいたします。