これなあんだ?

いろいろな野菜の形を見ながら,名前を当てるクイズをしました。
「キュウリ!」「トマトじゃない?」
みんな野菜の名前をとってもよく知っていました。
「トマト美味しいよね」「キュウリ好きだよ」
「みんなで食べたいね」
そんな声が聞こえてきたので,
キュウリやトマトの赤ちゃんを連れてくることにしました。

初めて見るキュウリやトマトの苗に興味をもったさくら組さん。
どこかから「土に植えたらいいんだよ」という声も。
そういえば,さっき見た絵本には畑にトマトを植えてお世話をしていました。
それを覚えていた子どもたちは,
さっそくさくら組さんの畑に行ってみることにしました。

赤ちゃん苗を穴に入れて,土をかぶせて優しくトントン。
どこからともなく「大きくなぁれ」の声も聞こえてきます。

「早く食べたいなぁ」
「年中さんが,植えたら水をあげるって言ってたよ」
そうです!先日アサガオの種を一緒に植えた年中さんから,
大きくなるには水が必要だと教えてもらいました。

「お水美味しいって言ってるよ」
みんなからお水をたっぷりもらって,赤ちゃん苗も嬉しそうですね。

これから毎日お世話をして,
美味しいトマトやキュウリができるのが楽しみです。