2024年3月18日月曜日

3歳児 年少・年中交流をしました

もうすぐ年中組さん。

「何組になるかな」「青い帽子がいいな」と
進級に期待をもっている子どもたち。

ふじ組さん,うめ組さんに年中組のことを教えてもらいました。


最初にお部屋で「よろしくね」とあいさつをしたり,
自己紹介をしたりしました。




積み木が年少組のお部屋とは違うことや,
道具箱に個人のクレパスやマーカー,ハサミ,のりを
入れていることを教えてもらいました。




次に,お部屋やテラス,中庭の探検に手をつないで出発です。

遊具のこと,砂場の場所を教えてもらい
「早く遊びたい!」と期待を高めているようでした。


お弁当も探検した場所で一緒に食べました。

年少組は巾着に弁当箱を入れているけど,
年中さんは弁当包(ハンカチ)を使っていることに気付きました。

年中さんが上手に結ぶところを見せてくれました。




食事の後は,歯磨きの仕方を教えてもらいました。
「こんな風にするんだよ」として見せてくれ,真似をしてみました。

年中組になるのが楽しみになる時間でした♪