毎日,友だちと元気いっぱい遊んだ2学期も終わりました。
11月に行われた『彩PTA』
塗装組合の方やアクトクラブの方,
PTA役員さんのご協力もあり,
幼稚園がよりカラフルにきれいになりました。


「ここがきれいになった」
「白くなっているよ」と
きれいになった幼稚園や
ジャックと豆の木の時計を見て,大喜び。
『人形劇観劇会』
次々にかわる場面や動く人形のお話の世界に夢中の子どもたち。


少し長い時間でしたが,最後まで楽しんでみていました。
一度雨で延期になった『焼き芋パーティー』
しっかり自分たちで芋を洗って,包んで準備しました。


焼き場では,園長先生と兼子先生が待ってくれています。


「おいしくなってね!」と言葉をかけて,楽しみに待つことに。


焼きあがったお芋を「甘い」「おいしい」
「おかわりはあるかな」と次々に食べてしまいました。
他にも,1年生と遊んだり,けん玉やコマ回しに挑戦したり…
楽しいことがたくさんの2学期もあっという間。
9日の『終業式』を迎えました。


園長先生からは『にぎやかな冬ごもり』のお話。

養護教諭からは,冬休み元気に過ごすための約束の話。

2学期に頑張ったことや楽しかったことも話しました。
「雲梯を頑張りました」
「なわとびができるようになって嬉しかったです」
いろいろなことに挑戦して,
いろいろなことを経験したゆり・きくさん。
なんだかたくましく見えました。
寒い冬休み。元気に過ごしてね。