みんなで掘ったお芋で,
焼き芋パーティーをしました。
保育参加のおうちのひと先生も
手伝ってくださいました。
好きなお芋を選んだら,
新聞紙でクルクル巻いていきます。
難しいかな?と心配していたのですが,上
手に巻いていたのでビックリしました。

新聞紙で巻いたお芋を ドボン!と
水のお風呂につけて,優しくしぼります。
寒かったので,
子どもたちは「手が冷たい~」と言っていました。

水でぬらしたお芋を,今度はアルミホイルで包みます。
2枚重ねて包むのがポイントです。
これもまた上手に包むことができました。

さぁ,いよいよ 「お芋屋さん」に
お願いして焼いてもらいます。
お芋屋さんは 園長先生と兼子さんです。

子ども 「よろしくお願いしまーす!」
お芋屋さん「はーい!」
「美味しくなるおまじないをかけますかー?」
子ども 「はーい!」
「おいしくな~れ!おいしくな~れ!」

おまじないが効いて,
とっても美味しい焼き芋が出来上がりました。
黄色くてやわらかい100点満点の焼き芋です!




美味しかったね!
みんないい顔で食べていました。