2022年9月17日土曜日

4歳児 たのしい遊びがたくさん


2学期が始まり,リズムを取り戻しつつある子どもたち。

幼稚園では,色水遊び,砂場,積み木,虫見付けなど
子どもたちが思い思いに遊んでいます。


色水遊び



中庭の花を使って水と混ぜて色水をつくって遊んでいます。

「私のは濃いピンク。

〇ちゃんのは薄いピンク」と友だちと比べたり,
「この花を使ったら黄色になったよ」と
自分なりに試したりしています。


砂場


暑い日が続き,水を自分たちでタライにためて遊び始めています。

穴を掘り「大きい穴ができたよ」「深くしよう」と
友だちと会話しながら遊んでいます。


虫見付け




中庭には,トカゲやバッタ,
ダンゴムシなど様々な生き物がいます。

目を凝らして「動いた!ここになにかいるよ」
「〇くん!トカゲがいたよ」と
声を掛け合って見付けて捕まえて遊んでいます。

虫かごに入れて,よく観察している子どもたちです。


部屋でも,楽しい遊びがたくさんです。








積み木を並べておうちにしたり,積んでトンネルにしたり。

また,布を結んでマントやプリンセスのドレスに。

できなくても友だちが「してあげる」と
優しく教えてくれます。


園庭でも元気に走り回る子どもたち。



かけっこの線の中を,
友だちの「よおい,ドン!」の声に合わせて力いっぱい走ります。

毎日,幼稚園でたくさん遊び,感じ,考えている子どもたちです。