少し残念な天気でしたが,
幸い雨が上がり傘を使わずに出発することができました。
県立図書館では,『1軒屋の婆』『ねずみ経』
『にんじんごぼうだいこん』の昔話の映画を観ました。
笑ったり,ねずみ経の台詞を真似たりして楽しんで観ました。
特別支援学校の体育館では,なかよし集会のグループで遊び,
くじ引きを行い,弁当を食べ,
最後は1年間の感想や年長さんへの思いをつたえて過ごしました。
【健康】【規範意識】【言葉の伝え合い】【地域釈迦とのつながり】

県立図書館の方から図書の話と約束を聞きました。

体育館でなかよし集会のグループで遊んでいると
くじ引きをするグループさんが呼ばれます。
だんだん遊ぶことよりくじ引きが気になる姿も・・・

引いたくじのマークと同じマークのおやつをもらいます。
さぁ,どの先生かな。

それぞれのグループ混ざり合って食べました。

セレモニーでは,年少・年中さんから
「お世話してくれてありがとう」「優しくしてくれてありがとう」などと,
年長さんへの感謝の言葉が伝えられました。