昨年度の運動会の動画を,
ゆり組,きく組みんなで見ました。
「4歳の時は玉入れをしたね」
「年長さんはリレーをしていて,かっこよかったね」
などの声が聞かれ,
楽しかった思い出が少しずつよみがえってきたようでした。
早速,次の日から始まったリレーごっこ。

順番はメチャクチャ!人数もバラバラ!
困りながら,ケンカもしながら,
少しずつルールができ,形になってきています。
1番目指して闘志メラメラのかけっこ。
「最後まで力いっぱい走り切ればいいんだよ!」
と声をかけるのですが,
子どもの気持ちはそうはいかないようです。
時々,悔しくて涙が出ます。

リズム表現は,子どもたちの考えやイメージを聞きながら,
動きや流れをつくっているところです。
どんな風になるのでしょう・・?
楽しみです!


体をいっぱい動かしていますので,
幼稚園から帰ったらゆっくり休憩してくださいね!