






幼稚園の中を探検しました。
カラー帽子をかぶったら、
お友だちとなかよし手つなぎをして さぁ出発!
みんな、ちょっとドキドキしています。
4月の最終週,4歳児のふじ組さん うめ組さん全員で集まって,
「なかよし集会」をしました。
クラスの友だちとも,学年の友だちとも
“なかよし♡”になるために,みんなでリズム遊びを楽しみました。
まずは,曲に合わせて,広いホールの中をお散歩♪
ぐるぐる歩くと,
同じようににこにこで歩いている友だちの顔が見えます。
一緒に歩きたい友だちを見つけて手を繋いでいる友だちもいました。
曲に合わせて歩いていると,
「風が吹いてきたよ!」
「雷が鳴ってる!」
「お日様~」
といろんな言葉や音が聞こえてきます。
合図に合わせて,両手を広げて“ビューッ‼”と吹く風になりきったり,
雷様におへそをとられないよう
素早く身をかがめてお腹を隠したりしています。
「雷はやめてほしいよねぇ。」
「お日様~きらきら~♪」
リズム遊びを楽しむこどもたちのつぶやきが聞こえてきます。
昆虫になりきるリズムもしました。
ダンゴムシ,カマキリ,バッタ,カメムシになりきる修行です。
さっと変身するのがとてもうまくなってきています。
4歳児さんみんなでするリズム遊び,楽しかったね。
5月に入ると,5歳児さんが
「“一緒になかよし遊び(集会)”しませんか?」と,
クラスまでお誘いにきてくれました。
5歳児さんが手を繋いでくれ,一緒に園庭に出ました。
5月の眩しい日差しや心地よく吹く風がとっても気持ちいいです。
思わず歩きたくなるリズミカルな曲に合わせて,
一緒にお散歩しています。どこを歩こうかな♪
みんなで大きな“くすの木”に集まってきました。
涼しい木陰の下に座ると,
一緒に手を繋いでいた5歳児さんが名前を教えてくれたり,
今日一緒にする遊びを教えたりしてくれました。
顔を覗き込んで,お話しています。
「名前なんて言うの?」
「今日は,仲間集めとじゃんけん列車するよ♪」
合図の音の数と同じ人数になる「仲間集めゲーム」や,
四校園集会でも遊んだ「じゃんけん列車」をしました。
今日一緒にしたい遊びは,
5歳児さんが自分たちで考えてきてくれたそうです。
“なかよし遊び”は,いろんな5歳児さんと一緒に触れ合って遊ぶ機会になりました。
5歳児さんと,これからも~っと“なかよし”になりたいね♪
年中さんのころにしていた「なかよし集会」。
天気の良い日が続き、
毎日 外遊びができてゴキゲンな子どもたちです。