2019年3月8日金曜日

3歳児 お楽しみ会


3月6日(水),お楽しみ会を行いました。


☆お話遊び☆






☆こま回し☆



☆楽器遊び☆



☆ふれあい遊び☆



☆親子リズム☆



☆保護者から☆



☆歌☆



お忙しい中,たくさんの保護者の皆様のご参加ありがとうございました。






4歳児 卒園式に向けて


年長さんの,卒園式の練習に参加しました。

年長さんにとって、幼稚園最後の大切な会。

憧れの年長さんのようにと,
背筋をピンと伸ばして座る後ろ姿に,たくましさを感じます。



何をしているのか、じっくり見つめる瞳の輝き。

もうすぐ年長さんですね。



1時間近くありましたが,本当によくがんばりました。

お部屋に戻ると
「賞状みたいなやつ,かっこよかった!欲しかった!」
「年長さんの歌,すごかったぁ。泣きそうになった」
とたくさんお話してくれました。

これまでたくさん優しくしてくれたお兄さん,お姉さん。

素敵な会になるといいですな。









3歳児 ピザを作って遊ぶ


丸い紙にピザソース(絵の具にのりを少し混ぜたもの)を塗って,
ピザを作りました。

 切った紙をトッピングで飾り付けました。

 「チーズたっぷりにします」「美味しくな~れ」






作ったものを使って「ピザ下さい」「おまたせしました」と
友だちとのやりとりを楽しみながら遊んでいます。






4歳児 おわかれ遠足


あいにくのお天気でしたが,
近くの県立図書館でビデオ鑑賞をさせていただきました。



その後は特別支援学校の体育館でなかよしグループでふれあい遊び。

お楽しみのくじ引きもあり,おやつをゲット!


「何が当たるかな」



「おいしそう」「同じおやつだね」

1年間集会をしたりお弁当を食べたりしてきたグループともお別れ。



楽しい時間を過ごすことが出来ました。






4歳児 年長年中交流


4月になったら年長さん。

今の年長さんが卒園する前に,
年長組の保育室や使っているものを丁寧に教えてもらいました。



「ここにはこんなものが入ってるよ」興味津々の年中さん。



「モルモットのお世話はこの長靴を履いてするんだよ」



「帽子似合うかな?」憧れの年長さんのクラスカラーにちょっと照れていました。



「ままごとハウスはこっちだよ」
ずっと手をつないで連れて行ってくれました。



立派な年長さんの姿を見て,一段と進級への期待が膨らみました。

年長さんからは育てていた花の種のプレゼントが。

年中さんからは「ありがとう」の気持ちを込めて作った
プレゼントを渡しました。

ありがとう,年長さん!





2019年3月1日金曜日

3歳児 お話遊び


「今日は,何に変身して遊ぼうかな~?」

お話の中に出てくる人物や動物に変身して,
みんなで遊んでいます。

 お面を付けると…「チュウチュウ」「ワンワン」などの
鳴き声を出したりなどなりきる姿があります。








好きな遊びの中でもパネルの台を囲んで,
友だちと寄って人形を動かしながら,遊ぶ姿も見られています。






3歳児 お別れ遠足


2月28日(木),お別れ遠足に出掛けました。

まず最初は,県立図書館に向かいました。
友だちと手を繋いで列になって歩いて行きました。

すれ違う人に「おはようございます」と
挨拶をする姿も見られました。


県立図書館では,3つの昔話のお話を見せてもらいました。



その後は,1度幼稚園に戻り,リュックを背負い,
特別支援学校の体育館に向かいました。

  なかよし集会のグループに分かれ,
最後のふれあい遊びをみんなで楽しみました。

  くじを引いて,おやつをもらうゲームもしました。



その後は,シートを敷いて,みんなでお弁当を食べました。


最後には,互いにメッセージを伝え合い,
なかよしグループでお別れの会をしました。

 「一緒に遊んでくれてありがとう」「みんなで笑顔で遊べて嬉しかったよ」
など自分なりに考えて,年長さんへ メッセージを伝える姿がありました。

年長さんからも「素敵な年中さんになってね」「これから頑張ってね」と
 メッセージをもらいました。


前日からの雨で,やまばと公園には行けませんでしたが,
みんなで楽しいひとときを過ごすことができました。

  子どもたちが遠足に出掛けている間,
保護者の皆様には,大掃除をしていただきありがとうございました。