2015年5月25日月曜日

第1回 すくすくひろば

 すくすくひろば(未就園児親子対象の子育て支援)では未就園児の友だちが,園児とふれあいました。年長さんがつくった巧技台も大人気。はしごや一本橋を渡って楽しんでいました。
年中さんの庭では砂山で裸足になって水を流したり,穴を掘ったりして遊んでいました。
「はしごは気をつけてね」

「これを使っていいよ」

2015年5月22日金曜日

エジプトえんどう豆の豆ご飯

 自分たちで収穫したエジプトえんどう豆を豆ご飯にして食べました。緑色だった豆をご飯と一緒に炊くとあら不思議,紫色の豆ご飯に!年長児はさんは自分でおにぎりにして食べます。
 年少・年中さんはおうちの方がおにぎりを作ってくれました。
「おいしいおにぎりできるかな」
「おいしいね」「おかわりほしい!」

葉っぱの道

年少さんでは,タイサンボクの葉っぱを並べるのがブーム。いつの間にかこんな道がテラスからお部屋に向かってできていました。
「もうちょっと長くしよっと」
こんなふうに並べています♪

2015年5月21日木曜日

年少児の遊び

スタンプ遊び「みてみて」
「ぼくはどこでしょう?」
すっかり,幼稚園に慣れてきた年少さん。遊びもだんだんダイナミックになってきています。

2015年5月11日月曜日

4月誕生会

 今日は,4月生まれのお友だちの誕生会。年長さんは,みんなで友だちのいいところを出し合ったり,つくったプレゼントをあげたりしました。4月生まれの友だちもみんなの前で得意なことを発表しました。

2015年5月8日金曜日

エジプトえんどう豆の収穫


「うわあ。いっぱいでてきたよ」

 昨年植えたエジプトえんどう豆を収穫しました。紫色の鞘からきれいな緑色のえんどう豆。年少さんも上手に鞘をむいて豆を楽しそうに取り出しています。

2015年5月1日金曜日

四校園子ども集会

 幼稚園,特別支援学校,小学校,中学校の子どもたちがみんな集まって四校園子ども集会が行われました。
 四校園の子どもたちが一緒になったグループで,中学生が中心になって転がしドッジやだるまさんがころんだ,じゃんけん列車などで遊びました。

「お兄さん,お姉さんやさしいなあ」