2022年4月22日金曜日

5歳児 「大型積み木」


「年長には大型積み木っていうのがあってね…」
と話し始めると,
「年長さんがしてたの見たことある」
「ぼくたちより大きいんだよね」
と口々に話す子どもたち。

まずは遊ぶために倉庫から積み木を運び出し,
大きな積み木は声を合わせて,
運び出す姿にも年長さんらしさを感じました。


まずは各クラスで少しずつ遊び始めています。
「大きなおうちをつくりたい」「乗り物もいいな」











積み木の量には限りがあります。

どんなものをつくろうか,
積み木が足りなくなったらどうしようか,
そんなことも友達と相談しながら,
これからの遊びが盛り上がっていくことと思います。




 

2022年4月19日火曜日

3歳児 幼稚園が始まりました


入園式 初めての幼稚園にドキドキ

大きめの制服に包まれた可愛らしい新入園児をお迎えしました。





おうちの人とシールを貼ったり、
先生と一緒に荷物の始末をしたりして遊びます


「ウサギさん、ご飯持ってきたよ」


塗り絵をしたり



虫探しをしたり





草花を摘んだりして遊んでいます




 

4歳児 幼稚園の探検をしました



みんなで幼稚園の中の探検に出かけました。




いろいろな部屋があること,動物がいることを知りました。





特別に,園長先生や先生たちの部屋にも入りました。

「入ってもいいですか。」「お邪魔しました」と
挨拶も上手にできました。


園庭も探検です。

楽しそうな遊具がたくさん。

「早く遊びたいな。」とワクワクしている子どもたち。




みんなで一緒に「滑り台は上から滑るといいよ。」
「高いところで押したら危ないよ。」
と楽しく安全に遊ぶ約束を考えました。





楽しみにしていた園庭で思い切り遊ぶ姿。

早速ブランコでは「かわって。」「いいよ。」
などのやりとりが見られています。

広い園庭で思い切り遊べるようにしていきたいと思います。




5歳児 「一輪車にチャレンジしています」


年長から遊び始めた一輪車。

年中のときから憧れていた遊びに目が輝いていました。


遊び方の約束をしたら,
自分たちで準備をしてさっそく遊び始めました。

「どうやって乗ればいいんだろう」「前に進まないな」
すぐに乗りこなすのは難しそうです。


何度も挑戦して,少しずつコツをつかんできている様子の子どもたち。

これからどこまで乗れるようになるのか楽しみです。





 

2022年4月15日金曜日

4歳児 入園おめでとうございます!


14日に無事に入園式を行うことができました。

24人が附属幼稚園のふじ組・うめ組の
新しい友だちになりました。





園長先生の話を聞いたり,
年長組さんからのメッセージを見たりして
幼稚園が楽しみになりました。



進級児さんも楽しみに待っています。

56人の年中組さん。

幼稚園で毎日楽しく遊びましょうね。





2022年4月13日水曜日

5歳児 「進級おめでとうございます!」


始業式の日は登園するとすぐに,
年長のお部屋に向かおうとしていた子どもたち。

進級を心待ちにしていたことが伝わってきました。




新しく着任した先生との出会いや新クラスの発表に
どきどきしてスタートした新学期。

「新しい先生がたくさんだね」
「〇〇ちゃんと同じクラスだ!」

子どもたちの会話から,
少しの緊張とたくさんの期待が感じられました。

初日は遊具や裏庭,畑などをみんなで探検しました。








「わんぱくロープって乗ったら揺れるんだよね」
「早く遊びたいな」

初めて遊ぶことができる裏庭には特に興味深々な子どもたち。

こらからたくさんの場で
遊びを盛り上げていって欲しいと思います。




4歳児 令和4年度がスタートしました


進級おめでとうございます。

みんなでホールに集まって,新任式と始業式をしました。



園長先生からは,魔法の言葉“ありがとう”を
教えてもらいました。

始業式が終わったら,
早速新しいクラスのカラー帽子を被って遊びました。


3歳の庭に行って自分のチューリップが咲いていることを喜ぶ姿。









友だちと一緒に砂場や虫見付け,
ごちそうづくりをして遊んでいます。

これからも幼稚園でたくさん遊びましょうね。