サクランボが赤くなることを今か今かと心待ちにしていた子どもたち。
自分の手で収穫して,
この時期ならではの食べ物をみんなで味わいました。
高いところは,用務員さんにも手伝ってもらいました。
ゆり・きくさんから
エジプトエンドウ豆のおすそ分けをもらった次の日。
ふじ・うめさんでも,収穫を楽しみました。
房の形を見て,「なんだかソーセージみたい」「ふぐに見える」と形を見立てる,
「これは,5個入ってた」「これは,2個だと思う」などと数を数える,
予想するなどしながら,収穫を楽しんでいる姿が見られました。
夏に向けて,夏野菜の栽培も始めました。
エダマメ・パプリカ・ミニトマトの3種類の苗から,
育ててみたいものを一つ選びました。
トウモロコシの種も,一人一粒ずつ蒔きました。
これからの生長を楽しみに子どもたちと一緒に,
観察を続けていこうと思っています。