にこにこフォト♪
大分大学教育学部附属幼稚園での子どもたちの様子をお知らせいたします。
2018年1月16日火曜日
3歳児 好きな遊び チューリップが咲いてる
テラスで育てているチューリップ。
冬休みを経て,頭をちょこんと土の中からのぞかせていることに気がついて
「みてみて!チューリップが咲いてる!」「ほんとだ」
「○ちゃんのが大きいよ」
「私のまだ咲いてない・・・何でよぉ」
「とんがってるね」
と言いながら,友だちと一緒に見たり,触ったりしています。
「お水あげなくっちゃ」とジョウロで水をあげたり,
「早く大きくなあれ」とチューリップに話しかけたりなど
大切に育てています。
年中児 すごろく
グループの友だちと相談して,すごろくづくりをしました。
「犬の真似をする」「先生とタッチする」「自分の名前を言う」など,
駒が止まった時にすることが書かれた紙をどこに貼るか相談したり,
無地の紙に書くことを「1回休み」「好きな歌を歌う」
「花の水やりをする」「走る」など相談して決めたりしました。
出来上がったすごろくをグループの友だちと一緒にさいころを転がし,
「1進むよ」「○に止まった」「犬の真似するよ」
などと言いながら遊んでいました。
中には,「さいころを高く投げると3が出るよ」と言ったり,
さいころの出る目を考えたりしながら転がす子どももいました。
好きな遊びやお弁当の後にも
自分たちのつくったすごろくをして遊んでいます。
2018年1月15日月曜日
年長 氷を見つけたよ
翌日の気温に合わせ,たらいに水を張ってみると,
大きな氷を見付けてみんなで触ってみました。
「冷たーい!触ってみて」「大きい氷だよ!」などと,
思ったことを伝え合っています。
手を真っ赤にしながらも,たくさん触る姿が見られました。
「こんなに大きいよ。」
パリンと割れると「面白い形が出来てるよ」と確認したり,
手に取って透かして見たりしていました。
また,冷たくなった手を「触ってみて」「ほんと!すごく冷たいね」
などと共感し合う姿も見られました。
3歳児 好きな遊び 寒い日も戸外で
寒い日が続いています。
朝,空気の冷たさからお家の人と離れる時に
涙が出てしまうこともありますが
遊びだすと一変,外に出て中庭で元気に遊んでいます。
やっぱり「子どもは風の子」なんですね。
オオカミと子ヤギになっておいかけっこ。
教師がオオカミになってみんなを追いかけていると
「私はライオン!オオカミよりも強いんだよ」と言って追いかけてきます。
「ぼくはヒーローになる」「私は警察」
思い思いに強いものになりきって追いかけてくるので
先生オオカミは,あっという間に捕まってしまいます。
友だちが紙と毛糸を使って凧を作ったのを見て
「私も作ってみたい」と自分なりに凧を作って遊ぶ姿が見られます。
早速,出来上がった凧をもって中庭でとばしてみると
「やったぁ!とんだ」「みてみて,すごいでしょ」
と大満足の様子です。
寒かった体も,いつの間にかポカポカです。
年長 かるたづくりをしたよ
グループでかるた遊びをした次の日,大型かるたを使って遊びました。
全身を使ってカードをとろうとしたり,遠すぎて届かないと言ったりして,
賑やかなかるた遊びとなりました。
その後,自分たちの作ったかるたで遊びたいね。
という思いが生まれ,大型かるた作りが始まりました。
平仮名を自分が選び,イメージした絵を描きました。
「んん・・・なんの字にしようかな・・・」
描いた絵札からイメージしたことを書いて,読み札にしました。
思わず笑ってしまうような面白い言葉や,
「なるほど」と呟いてしまう楽しい読み札ができました。
みんなのかるたが完成しました。
手作りかるた遊びが楽しみです。
年中児 氷
寒い朝,花の水やり用のタライに氷ができていました。
制服姿のまま,氷を触って「冷たい」「手がカチカチ」
などと言いながら,氷を触っていました。
次の日にできた氷はとても厚く
「昨日はすぐに割れたけど今日は割れない」と言いながら,
ジョウロでつついたり,足でタライを蹴ったりして割っていました。
「持って帰りたい」 「どうする?」 「袋に入れる」
「水がいっぱい」「溶けちゃった」
2018年1月11日木曜日
3歳児 好きな遊び
冬休みが明けて,元気な挨拶をしたり,
少し緊張したりして登園する姿が見られました。
持ち物の始末が終わると中庭に行き,ブランコや滑り台を楽しんだり,
葉や枝を拾って友だちと見せ合ったりする姿が見られました。
保育室の中では,ままごとをしたり,
積み木で遊んだりと2学期にしていた遊びを楽しむ様子や
冬休みに遊んだコマや絵合わせカードなどで遊ぶ姿が見られました。
「見て。こんな大きな木を見付けたよ」「こんな実も見付けたよ」
「ブランコ楽しいね」「手が冷たいよ」
「僕もいれて」「いいよ」「ほら,コマが回ったよ」
「もうすぐご飯ができるよ」「赤ちゃんお散歩行こうね」
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)