にこにこフォト♪
大分大学教育学部附属幼稚園での子どもたちの様子をお知らせいたします。
2015年4月28日火曜日
親子ふれあいデー
「一緒に踊れてたのしいな」
今日は,親子ふれあいデー。かけっこを見てもらったり,おうちの人と一緒に踊ったりしました。
年中さんは,おうちの人とひまわりを植えました。
「きれいなお花がさくなかあ」
2015年4月22日水曜日
野菜を植えたよ
年長さんは,グループごとに自分たちで野菜を選んでトマトやキュウリを植えました。毎日,忘れずに水をあげています。
「早く大きくなあれ」
2015年4月21日火曜日
ど根性ひまわり!
前年度の年中さんが育てていたひまわりの種から自然生え(ひとりばえ)したひまわり。秋に芽を出し寒い冬も乗り越えました。前を通る子どもや保護者からもあたたかい言葉をたくさん掛けてもらい元気に花を咲かせました。寒さにも耐えた分,茎も太くしっかりしています。生命の力強さを感じました。
さよなら。みみちゃん
年少児の庭で飼っていたウサギのみみちゃんが,息をひきとりました。元気がなくなり,少し苦しそうに息をするみみちゃんに心配そうにやさしく声をかけていた子どもたち。死んだあとも,そっとみみちゃんをなで,「さびしいなあ」「つめたくなってるね」とつぶやいていました。昨年かわいがっていた年中さんが,最後にみみちゃんとお別れをすると「お墓をつくってあげよう」と言う声が・・・。みみちゃんを大好きなクローバーと一緒に埋めて,お墓をつくりました。
「みみちゃん,いっぱい遊んでくれてありがとう」
2015年4月16日木曜日
幼稚園楽しいね
「お母さんがいい」と泣いていた年少さんもだんだん幼稚園に慣れてきて楽しそうに遊んでいます。
「ごちそう,いっぱい」
「このお花,ママにあげる」
2015年4月14日火曜日
入園式
新しい友だちを迎え入園式が行われました♪新入園のお友だちはちょっぴり緊張気味。早く幼稚園に慣れるといいね。
園長先生からのお話「附属幼稚園でたくさんのお友だちをつくってね」
2015年4月8日水曜日
1学期始業式
新年度の始業式。一つ学年が上がり,子どもたちもお姉さんお兄さんらしくなっています。年少さんと・年長さんには新しい友だちがきます。楽しみですね。
新しい投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)