2020年9月4日金曜日

4歳児 2学期が始まりました。

 

長い夏休みも終わり附属幼稚園に
子どもたちの元気な声が戻ってきました。

ホールに集まって始業式。




園長先生の話を聞いたり,
年長組さんの夏休みの話を聞いたりしました。


ふじ組,うめ組みんなで幼稚園の庭で遊びました。





庭に出ているかごと玉を見て
「これ何」「やってみたい」と子どもたち。


最後の1個になるとみんなで
「がんばれ」「あと1個」の掛け声。





園庭や中庭で虫見つけをしたり,
宝物探し(石ころ拾い)をしたりして
久しぶりに幼稚園で思い切り遊びました。

まだ,暑い日が続きます。

熱中症に気をつけながら
楽しめるようにしていきたいと思います。






3歳「ぶどうづくり」


画用紙をはさみで丸く切りました。




切った丸をのりでくっつけて,ぶどうのできあがり!






できたぶどうを壁面に貼りました。






 

2020年8月25日火曜日

4歳児 きれいにしました


スカートとマントをつけて
踊ったりなりきったりして存分に遊んだ1学期。




また2学期に気持ちよく遊べるように,洗濯をしましたよ。


人形の洋服も・・・
きっと人形も気持ちいいって喜んでくれるはず!



ずらっと並んだスカート。

カラフルできれいでした。




「こんなことしてたよね」
「2学期はどんなことして遊ぶかしら」など,
私たちも子どもたちの姿が浮かんできて,
2学期が楽しみになりました。



 

4歳児 ヒマワリの花,元気がない!?


夏休み中頃の花壇。

次々とヒマワリの花が咲いています。

 

背が高さや花の大きさ,咲く時期もそれぞれ違いますが,

きれいなお花を咲かせています。


早く咲いたヒマワリはなんだか元気がなくなってきた様子。

下を向いています。



下から覗いてみると・・・



ぎっしり何かが詰まっているようです。

これからどうなるのでしょうか?



2020年8月6日木曜日

4歳児 1学期の終わりに


1学期の終わりに,終業式をしました。

園長先生からは素敵なところや頑張っていたこと,
保健の先生からは暑くても
元気に過ごすためのお話を聞きました。





クラスで歌っている歌を歌ったり,
年長さんの「1学期楽しかったこと」のお話も聞いたりしました。



1学期たくさん遊んだ,プールへ。

安全に楽しく遊べたことに「ありがとう」言いました。




「楽しかったよね」「また遊びたいね」


しばらく幼稚園がお休みなるので,園庭とも少しお別れ。

短い時間でしたが,名残惜しそうに遊ぶ子どもたち。



「セミの抜け殻探そう」

「ここに入れようよ」



「先生鬼ごっこしよう」

2学期もたくさん遊びましょうね。

楽しい夏休みを!






5歳児 プールを使っての水遊び


今年度は,天気の良い日も多く,
7月末まで1学期が延長になったこともあり,
例年に比べて,プールを使っての水遊びを
たくさん楽しむことができました。



回数を重ねるうちに,
徐々に動きもダイナミックになっていきました。



自分なりのペースで挑戦していく姿も見られました。 



最後は,安全に水遊びができたことに感謝し,
手を合わせて水遊びを終えました。








4歳児 ヒマワリが咲き始めました




「これは花が咲くんだよ」と,
花のつぼみに気が付いた子どもたち。



ヒマワリも首を曲げて,いよいよ咲く準備です。


そして・・・


夏休み前に1,2輪ほど,ヒマワリが咲き始めました!
「私のはどうかな?」と覗き込む子どもも。


夏休み初日。


次々と花を咲かせています。

水やりに来られた時に,様子を見てくださいね!