
中学校の広いグランドに4校園が揃い
60近いグループに分かれて遊びました。
初めての行事でドキドキわくわく!
いつもは元気なばら・ももさんも、少し緊張した表情でした。

開会の行事の後、グループに分かれて自己紹介からスタート。
自分の番は、いつかな。
中学生のお姉さんに支えられて元気に自分の名前をいう子ども
恥ずかしくて隠れてしまう子どもなどいろんな姿が見られました。
いろんな校種のかかわりの中で
たくさんの学びがあった一日ではないでしょうか。

“だるまさんがころんだ”
“やわらかいボールを使った転がしドッジボール”など
“やわらかいボールを使った転がしドッジボール”など
それぞれのグループで中学生が幼稚園生でもできる遊びを考え
じゅんびしてくれたことをして交流しました。
手をつないで、走ってもらったり、
ボールを渡してもらったりして嬉しそう。
ボールを渡してもらったりして嬉しそう。
『やさしさ』を教わりました。

ばら・ももさんに寄り添ってくれる優しい中学生たち。
このやさしさをこの子たちも大きくなったら返していくのでしょうね♥